現在、放送中のTVアニメ『私を喰べたい、ひとでなし』。その音楽の魅力に迫るべく、本作の音楽関係者たちによるインタビュー連載企画「私が聴きたい、うらばなし」がスタート!第6回は、第4話ED主題歌「太陽、なってあげよっか?♡」のエンディング映像ディレクターを担当したINPINEに映像制作時のエピソードを語ってもらった。

 

――そもそもINPINEさんは『私を喰べたい、ひとでなし』という作品にどのような印象を抱かれましたか?

 

INPINE

INPINE お話をいただいてすぐに、当時刊行されていた原作単行本を全部読んだんですよ。その後にアニメの映像を観たんですが、とても大好物な内容でした。愛媛の美しい風景の中で比名子たちの関係性が発展していくさまがとても面白くて……。原作マンガの時点から上田(麗奈)さんや石川(由依)さん、ファイルーズ(あい)さんがこのキャラクターたちにピッタリだ! と感じていたので、とてもスムーズにMVの作業に入ることができました。

 

――INPINEさんはこれまでにも数多くのMVを制作されていますが、常に意識されていることはありますか?

 

INPINE 楽曲に合わせることです。当然ではありますが、音に合わせたり、メロディの盛り上がりに重なったりするようにイラストやアニメーションを配置するようにしています。コンテを作るときから、どうしたらより効果的に見えるのか、何百回も聞き返して考えていきますね。

 

――となると、今回の「太陽、なってあげよっか?♡」もかなりの数聴かれたんですか?

 

INPINE 実は今回はその中でも聴いた回数が少なかったかもしれません。というのも、音楽プロデューサーの渡部(直)さんからイメージを詰め込まれた詳細な資料をお送りいただいたので、すぐにイメージを膨らませられて。この映像のような形で、とか、こんなリズムで、と渡部さんが具体的なイメージをお持ちだったので、すぐに映像の方向性を決めることができました。

 

――渡部さんから具体的な資料をいただいたと伺いましたが、どういったことがオーダーとして存在していたのか、詳しくお聞きしたいです。

 

INPINE 「ニコニコ動画に投稿されているMADっぽい映像にしたい」と伺いました。詳しく尋ねると、作曲の神田ジョンさんをはじめ、ニコニコ動画にどっぷり浸かっていた世代を中心に制作した電波ソングという軸がこの曲にはあったので、その延長線上にある映像にしてほしいというオーダーだったんですよね。個人的には『わたたべ』から文学的な匂いも感じていましたし、その方向性で映像を構築するのも好きではあるのですが、自分の引き出しの中にあるカワイイ成分を押し出して作っていくことをその時点で決めました。

 

――とはいえ、「太陽、なってあげよっか?♡」の映像の中にも『わたたべ』らしさは詰め込むことも求められていたかと思うのですが、どのように映像の構成は決められていったのでしょうか?

 

INPINE まず前提として、ご依頼を受けてから原作マンガに触れたとき、僕はすぐに美胡へ惹かれてしまったんですよ。健気な彼女の姿がとても愛おしくて。そんな彼女の愛らしさを軸にすれば、自然と比名子や汐莉、ないしは『わたたべ』らしさは出るのかなと考えていました。

 

――MVを拝見した中で一番目が惹かれたのは、ファイルーズさんが描かれたイラストを使用したカットです。

 

 

INPINE どんな映像にするのか具体的に考え始めた時点で、何かブーストをかけられる材料はないか探し始めたんですよ。そんな中、渡部さんやインフィニットの浜辺(恵那)さんから「もしかしたらファイルーズさんにイラストを描いていただけるかも」というお話が出てきまして。ダメ元でお願いしたところ、ファイルーズさんにご快諾いただき実現する運びとなりました。ファイルーズさんご本人のクリエイティブが映像の中に混ざるととてもカッコいい形になるのでは? と思っていたので、その目論見が達成できてとても満足のいく出来となりました。そのブーストをかけられる材料としては、他にもサビのダンスがありましたね。

 

――三等身の美胡がダンスする可愛らしいシーンですね(笑)。

 

INPINE 美胡は何百年も生きている妖怪とはいえ、新しいものにはすぐ飛びつく女の子ですからね。絶対にSNSをやっているはずですし、いろんなダンスを踊っているはず。となれば踊らさざるを得ないでしょうと。ただ、あそこまで理想的な形でスタジオリングスさんが動かしてくれるとは思ってもいなかったです。本当に感謝しています!

 

――MVの中で使用されている『わたたべ』本編の映像はどのようにセレクトされたのでしょうか?

 

INPINE 第4話までの中で美胡がメインとなるとかなりカット数は絞られるのですが……(笑)。そこは気合と根性で印象的なシーンを自分なりにセレクトしてみました!

 

――本編映像の出し方が、スマホやパソコンの画面という仕掛けも面白かったです。

 

INPINE デザインの意図としては、少しK-POPのMVを意識したんです。エモみを感じるタイプのレトロっぽいデザインをベースにしようと思い、参加してくださった、松本のこりさん(映像デザイナー)と意見を出し合いながらモニターの中に映像を入れていくことを決めました。

 

――原作者である苗川采先生のイラストについてはどのように決められていきましたか?

 

INPINE 実はあらかじめ、過去のイラストなどもMV内で使用してよいと伺っていて。その中で使いたいものが決まったら、渡部さん伝いに担当編集の亀丸(卓充)さんと苗川先生にご確認いただいていました。その結果、すぐにイラストの使用許諾もいただけて、苗川先生のイラストをたくさんMVの中に入れられたというわけです。

 

――数あるカットの中でも、INPINEさんが特に印象的なものはどこですか?

 

INPINE やはりファイルーズさんのイラストカットでしょうか。これまでのアニメのエンディングアニメーションでは見たことがないようなことを実現できたカットだったので、とても気に入っています。あと、サビのダンスですね。あのシーンは仮に無音だったとしても、意味が伝わるような振り付けになっていると思うんですよ。それをデフォルメした絵柄で再現してくれていて、一目見ただけでも可愛い! と胸を鷲掴みされた気分でした。振り付けは神綺杏菜さんにお願いしていたのですが、本当に可愛くて素晴らしいダンスにしていただきました。

 

――第4話のエンディングアニメーションとしてもMVの一部が放送されましたが、フルサイズバージョンもかなり見どころが多いですよね。

 

INPINE 二番部分の映像は、一番とは異なる美胡のパーソナリティを表現できればなと思って構成したんですよ。なので、一番も確かに美胡ではあるんですけど、フルサイズバージョンを観ていただくことで「美胡ってこういうキャラクターだよね」、といろんな面を知っていただけると思っています。

 

――そんな映像の中で、INPINEさんが特に推したいポイントをお聞かせください!

 

INPINE 美胡がスマホを構えて、ぐるぐると回りながら撮影するカットに注目してほしいです! このカットは少し『カードキャプターさくら』の道明寺知世ちゃんのように、ニコニコしながら比名子の写真を撮影しているわけですが、その可愛らしさが素晴らしくて。その笑みから、美胡がどれくらい比名子のことが好きなのか伝わると嬉しいですね。このインタビューが公開される頃には物語もどんどん進行していると思います。先のお話で美胡がどんな思いを抱えていたのか分かった上でMVをご覧いただけると、新たな発見があるかもしれませんよ?

 

 

取材・執筆:太田祥暉

 


 

作品情報

 

電撃マオウにて大好評連載中!

少女と妖怪の出会いを美しくも切なく描いた原作・苗川 采による「私を喰べたい、ひとでなし」が2025年10月2日よりTVアニメ好評放送中!!

 

—ON AIR—

2025年10月2日より好評放送中!

AT-X:毎週木曜22:30〜

 リピート放送 毎週月曜10:30〜/毎週水曜16:30〜

TOKYO MX:毎週木曜23:30〜

サンテレビ:毎週木曜24:00〜

B S 日テレ:毎週木曜25:00〜

愛媛朝日テレビ:毎週金曜25:50〜

 

—STREAMING—

ABEMA・dアニメストアにて毎週木曜23:30〜地上波同時・最速配信中!

Prime Videoほか その他サイトにて毎週火曜23:30〜配信中!

※詳細は各サイトをご確認ください

※放送・配信日時は予告なく変更となる場合がございます

 

—INTRODUCTION—

「私は君を喰べに来ました。」

突如現れた人魚の少女・汐莉は海辺の街に独り暮らす比名子の手を取り、優しく語りかける。

比名子の持つ血肉は、特別に美味しいという。

それは数多の妖怪を惹きつけるほどに…。

汐莉は、成熟し、最高の状態を迎えるまで比名子を守り”いずれ自分が喰べる”と約束する。

比名子の胸には「このひとなら私の願いを叶えられるかもしれない」という

切なる想いが浮かび—。

 

—CAST—

八百歳比名子:上田麗奈

近江汐莉:石川由依

社 美胡:ファイルーズあい

 

—STAFF—

原作:「私を喰べたい、ひとでなし」苗川 采(KADOKAWA「電撃マオウ」連載)

総監督:葛谷直行

監督:鈴木裕輔

シリーズ構成/脚本:広田光毅

キャラクターデザイン:郁山 想

色彩設計:水野多恵子

美術監督:工藤義隆

撮影監督:武原健二

3DCG:志田じしろ

編集:瀧川三智

音響監督:納谷僚介

音響効果:斎藤みち代

音楽:井内啓二

アニメーションプロデューサー:高木秀仁

プロデュース:インフィニット

アニメーション制作:スタジオリングス

 

—MUSIC—

<Streaming & Download>

オープニング主題歌:吉乃「贄-nie-」

作詞・作曲:ユリイ・カノン 

編曲:ユリイ・カノン / Naoki Itai(MUSIC FOR MUSIC)

Streaming & Download :https://lnk.to/yoshino_nie

Music Video:https://youtu.be/Yk6szHbYQl4?si=wjged4zQOR4QQveu

 

エンディング主題歌:八百歳比名子(CV:上田麗奈)「リリィ」

作詞・作曲:北澤ゆうほ 

編曲:佐藤厚仁

Streaming & Download :https://lnk.to/watatabe_hinako

Music Video:https://youtu.be/NUH5CN0G0Lg?si=wmOJ66uaSYRCmd0-

 

第4話エンディング主題歌:社 美胡(CV:ファイルーズあい)「太陽、なってあげよっか?♡」

作詞:安藤紗々 / 苗川 采 

作曲・編曲:神田ジョン

Streaming & Download :https://lnk.to/watatabe_miko

Music Video:https://youtu.be/fqtcbzj8bbc 

 

<CD>

2025年12月24日(水)発売

TVアニメ「私を喰べたい、ひとでなし」オリジナル・サウンドトラック

3,850円(税込) / PCCG-02473

ご予約/ご購入はコチラ:https://lnk.to/pccg-02473

 

—COMIC—

「電撃マオウ」にて大好評連載中!

「私を喰べたい、ひとでなし」コミックス第1〜11巻大好評発売中!

カドコミWEB(旧コミックウォーカー)掲載中!

https://comic-walker.com/detail/KC_003258_S?episodeType=first

 

—HP/X—

アニメ公式HP:https://wata-tabe.com

アニメ公式X:https://x.com/wttb_tv/ @wttb_tv

アニメ公式TikTok:https://www.tiktok.com/@wttb_tv

 

©2024 苗川 采/KADOKAWA/わたたべ製作委員会